私も4040な今日この頃でございます(>< 家事代行ブログ
https://assist-kd.com/
ケータイはこちら→
http://aichi.zimotylife.mobi/k_default.asp?UID=assist
お疲れ様です
4040・・・どこかで聞いた言葉でございますが、リアル家政婦Bさんこと、スタッフさんが良く使う「数字言葉」でございます
また真似しおって
特に昨日が4040でございまして
まぁ~ここ数年で一番忙しくバタバタしました
お客様問い合わせ・・・10件ほど
求人問い合わせ・・・・5件ほど
雑誌・TV 局取材関連・・・2件
営業電話・・・7件ほど
これが、顧問税理士先生の訪問時、23年4月期~9月期の総括打ち合わせ時に入ってきまして
話し始めると中断・・・で、先生には迷惑をかけてしまいました
アシストの顧問になって2年くらいの先生なのですが、
「訪問するたびに忙しくしておいでで、お客さまも増えて、よろしいですね
とお褒めいただくも
しかしながらこちらは4040でございます
もっとしゃん
「インテル入ってる
このように「おバカ」の人間の場合は、おバカなりに知恵をひねり出すか、それでも出ないときは「やる気」「汗」「力」「行動」でカバーするしかありません。
まさしく
「頭を使って知恵を出せ!知恵の出せない者は汗を出せ!知恵も汗も出せない者は静かに去れ!」
の格言そのものでございます
この格言、とある経営者が言った結構有名な格言なのですが、これには後日談
まぁ~どちらにしても私は経営の神様ではないので
地道に「当たり前のこと」をするだけです
「当たり前のことをする」
そうだ
松下はその言葉を聞くと、「あかんな、つぶれるな」と言った。
「本当は、まず汗を出せ、汗の中から知恵を出せ、
それが出来ない者は去れ、と、こう言わんといかんのや。
知恵があっても、まず汗を出しなさい。
本当の知恵はその汗の中から生まれてくるものですよ、ということやな。
ランキング参加中です










「ぽち」っとお願いします












にほんブログ村




















