家政婦日記~トイレの格言
名古屋・東京・埼玉・神奈川の家事代行アシスト
掃除・洗濯・買い物・料理・高齢者のお世話・子守など家政婦代行
掃除はホテル仕上がり
お疲れ様です
今日は午前中に片付けとお掃除に行って来ました
行きは雨が降っていましたが
帰りは晴れていたので
慌てて家に帰り
洗濯物を外に干しました
明日はお昼から日帰りで東京へ
面接と打ち合わせに行って来ます
お昼から東京へ行くと帰りが0時とかになりそうなので
今日は2日分のお料理を作っておきます
車で東京へ行くと言うとオババ様が心配するので
東京出張はオババ様に内緒です
なので日帰りで行って
オババ様には
「今日は帰り遅くなるで」
と言って出かけます
何だか悪い事をしているみたいです
うちの男性陣はおトイレで小さい方の用をたすときに
立って用をたすので
おトイレが直ぐに汚れます
時々爺ちゃんが酔っぱらっておトイレに入って
「おぉっとっと」
と言っています
「おっとっとって横にこぼしたんかい
」
とか思うのですが
小姑の様に爺ちゃんがおトイレに行った後にチェックをしに行くのも嫌らしいので
「おっとっと」は聞こえなかった事にしています
子供達には
「横にこぼしたら拭いとくのが常識だで
よその家でこぼしたらちゃんと拭いときゃーよ」
と言っていますが
家では多分こぼしっぱです
お仕事が忙しくて3日位おトイレのお掃除をサボると
汚いし臭いし気持ち悪いです
なので男性陣に向けて
上の写真の様に
コピー用紙に桜の模様を入れて印刷をして
格言を書いて置いておきました
まぁ~プラスチックケースに入っていた
A4って書いてある紙の上に重ねたので
透けて映っていますが
次男は意味が「わっかるかなぁ~」
意味がわからなかったら置いておく意味が無いんですが
でも
オババ様に
「こんなの置いといたらみっともないで
やめやぁぁー
」
と怒られ
撤去されてしまいました