自転車通勤者には厳しい季節です!!家事代行ブログ(家政婦代行・お手伝いさん)
名古屋・東京・埼玉・神奈川の家事代行アシスト
掃除・洗濯・買い物・料理・高齢者のお世話・子守など家政婦代行
掃除はホテル仕上がり
お疲れ様です
昨日のブログで
スタッフさんから
「東京出張か~」の意味がわからん
と言われました
「東京出張か~
って言う感じでしょうか
それとも
東京出張か~(ハァ~
)
って言う感じでしょうか
それとも
東京出張が~
どれ」
とのことだったのですが
まあしいて言えば
『東京出張か~』
という気持ちで書いたといえましょう
すいません、よくわかりませんね
題名に「東京」を入れたかっただけなので
話はガラッと変わりまして
今の時期、自転車通勤、特にロードバイクで長距離(片道7kmは長距離とはいえませんが )通勤している
人間にはなかなか厳しい環境が続きます
まず、雨が降ればロードバイクは です
死ぬの覚悟ならいいですが
傘をさしながら運転がまず不可能ですし
てかあれはママチャリでも違反ですから
ロードバイクは、路面が濡れているだけでも、ちょっとブレーキをかけるとドリフト走行になってしまいます
なのであきらめて電車にするのですが
かといって晴れだと、すでに真夏日
昨日あたりは会社についた段階で一日が終わったかのような汗が
なので曇りくらいがちょうどいいのです
今日は・・・朝起きたらすでに温度計は30度近く
しかし外を見ると曇りです
天気予報は・・・
ipadに入れている「アンブレラ」だと6:30の段階では曇りでしたが、7:30にもう一度見ると晴れのち曇りに変わっていますし
しかし、外を見たところ実際は曇りでしたので、とりあえずそうは暑くないだろうから、がんばって自転車で行くか~ と意気込んで家を出ると
なんと家を出て、数百メートル走った段階でぽつぽつと雨が
空模様をみると、雨が降りそうな感じではなかったんですけどね
家の前の長い信号を渡った後だったので、もう戻る気もせず
一時的なものだと信じてそのまま走りました
結果は、やはりにわか雨ですぐやみました
そう暑くもなく、比較的いい感じで会社までたどりつきました
ただ・・・夏本番になるとどうなるか・・・
猛暑だけにはならないでくれ そう思う毎日です
猛暑だと飼育しているクワカブたちが★(死んでしまう)になってしまう率も高まってしまうということもあるので