息子の小学校(名古屋市)の卒業式に行ってきました~社長日記
今日もピンチヒッターというわけではありません
今日は下の子の卒業式でした。
上の子のときは勤め人だったので出られませんでしたが、今回は無事参列できました。
私の時(33年前
まず当たり前ですが人数が少ないですね。
クラスも少なく全部で2クラスで、1クラスが40人くらい?ですか。
私の時は10何組までありました
中学も10何組でしたもんね。
あと卒業生代表ではなく、全員が壇上でこれからの抱負を喋るんですね。10秒ほどですが。
あと、歌です。仰げば尊しや蛍の光は歌わないっていうのはかなり前から知っていましたが。
最近の卒業式ではPOPSを歌うんですね。
ちなみに終わった後食事しながら、そのPOPSの題名を知らなかったので
「今日歌ったあれ、何だっけ?」
と聞いてみたところ、
「えーとね、校歌と」
「いや校歌はわかるけどそれじゃなくて」
「だってお父さんの質問は「今日歌ったあれ、何だっけ」だったから。ああ、あと国歌も。それと・・・・」
はい、息子のいうことは間違っていません
まーとにかく無事卒業でき、思った以上に成長した息子に感動しました