子ども手当 所得制限、年収2000万で調整 首相、公約実施固執せず
もめにもめている「子供手当所得制限」問題ですが、鳩山総理より2000万円というラインが出されました。
財源確保の問題と2000万円という金額両方面から批判は予想されます。
私は所得制限しなくていいという考えです。
国民新党の下地幹郎政調会長は860万円というラインを出していました。
世間一般では860万円という所得は高所得という認識かもしれません。
しかし一方では所得1000万円でも生活にはそう余裕が出ない・・・というデータもあります。
もちろん無駄遣いをやめれば1000万円あればいい生活できるだろう、という意見もあるのですが、1000万円の所得がある人はそれなりの支出もあるわけですね。
少子化対策としての子供手当なら(実効性のいかんは別にして)860万円で切ってしまっては逆に効果に疑問がもたれる、と私は考えています。