家事代行社長日記~ずぼら流生活の裏ワザ「車内でタバコを吸っても匂いを残さない方法」

お疲れ様です
昨日はブログをサボってしまいました
早朝から自動車移動で東京出張で、夜も5時から8時まで掃除の仕事があり書けませんでした
今日は朝から千葉で仕事をして、昼くらいに帰ります
さて、今日のずぼら流生活の裏ワザですが
「
車内でタバコを吸っても匂いを残さない方法」
です。
非喫煙者が増える中、嫌煙家の方には申し訳無いのですが、けっこう困っている方もいらっしゃると思います。
その方法ですが、
運転者が喫煙する場合は
「運転席の窓を10cmほど開けて、助手席側の後部座席の窓を5cm開ける」
というものです
よく、運転席側と助手席側両方空ける人が居ますがこれはあまり効果がありません。
次に、喫煙者側だけ開ける方も居ますが、多少効果はあるものの匂いはやはり少し残ります。
車内の空気の流れから、喫煙者側の窓と反対側後部座席側の窓を、前方を多めに開けることによって効率よく車内の空気が外に流れ出すのです
一度お試しください
- ブログ