家事代行ブログ

家事代行アシストの日常

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 10月になりました!〜家事代行ブログ
家事代行アシスト

10月になりました!〜家事代行ブログ

お疲れ様です
このところ AI の補助でブログを書いておりましたが、今日は 完全自力で書きたいと思います
なので2000文字 どころか 1000文字 どころか 500文字も行かないかもしれませんが
たまにはいいと思います

家事代行アシストの事務所は 北区 大曽根ですが、 現在は私の中川区の自宅で仕事をやっています
まあ パソコン スマホ fax、プリンター があればできますのでね

で、 FAX と プリンターが不調です

プリンターは不調と言いますか ぶっ壊れました

1万円前後の安いプリンターをずっと買ってるので仕方ありませんが これで4個 連続で1年持ちません

コスパ 悪すぎです

もうちょっと高価なやつを買えばいいのでしょうけど

もったいないような気がして

しかしながら毎月1日 、つまり 昨日ですが
は 、請求書の発行日 でして

プリンターがないと話になりません

また新たに買ってもすぐ壊れそうで

どうしたか と言いますと ファミリーマートのネットワークプリンターを使いました

請求書を発行し PDF に落とし
私のスマホにメールで送り
それを 写真データにして保存し
それから ファミリーマートのネットワークプリンターアプリに転送します

あとは ファミリーマートに行き 印刷をかければ終了です

1枚 白黒で20円 なので 50件だと1000円です

安いのか高いのか?

まあ 長期的に見れば高いのでしょうけど 1年持たないことを考えるとどうかなと

それよりも、つまり お金のことよりも時間がかかるんですよね

10枚印刷するのに5分以上かかります

50枚だと30分ぐらいです

この時間は なかなかつらいです

誰も来なければいいのですけど ファミリーマートの端末機を使いたい人が来ると焦ってしまいますので

聞いてみて すぐ終わるようなら 一旦 譲ります

FAX は まだ完全に壊れてはおらず なんとか使うことができます

まあしかし やはり そのうち少なくとも プリンターは買わなければいけません

閑話休題

最近の家事代行お問い合わせ 事例を紹介します

・不動産屋さんからの問い合わせ
クライアントがマンションの一室を買うことになったのですが 、高齢者のため 料理に困っているそうです
実は高齢者向けの食事付き 賃貸 だそうなのですが、ちょっと 心許ない お料理だそうで
ということで 料理代行を不動屋さんやさんからそのクライアントに提案してみるという内容でした

・若そうな女性の方からの問い合わせ
「今日 今から掃除に来れないでしょうか?」
時間は確か 16時ぐらいだったと思います。

念のため シフトを調べてみましたけど やはりこの時間で今から行けるスタッフさんおらず
申し訳なかったのですが お断りせざるを得ませんでした

他にもありましたけどあまりWEB問い合わせてして、あまり書くと個人情報がーと言われますのでここまでにしておきます。

それらも書けば 2000文字 いったと思いますけど 省いたので今日は1300文字 ぐらいです

ということで 明日か明後日もまた 家事代行 ブログを書きますので またここで お会いしましょう

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事