家事代行ブログ

家事代行アシストの日常

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 次男の退院にむけて、大掃除以上の超大掃除をしましたがっ!

次男の退院にむけて、大掃除以上の超大掃除をしましたがっ!

 


お疲れ様です

今日も名古屋と東京と埼玉と京都と茨城と新潟のスタッフさん達が

家事代行のお掃除やお料理のお仕事に出かけております

 

今月の初めに次男が試験退院出来そうとの事で

家の水回りや部屋掃除を大掃除以上の超大掃除をしました。

 

お風呂は床から天井までお風呂用洗剤やカビキラーで洗ってから

アルコール消毒を使って拭きあげて

家の中の壁や床も掃除機がけ雑巾がけをしてからアルコールシートで拭いて

おトイレも洗面台も洗剤で洗ってからアルコールシートで拭いてと

 

アルコールシート大活躍です。

油性のマジックの書き跡の新しい物だとアルコールシートで拭けばスルッと落ちます。

古い書き跡は落ちませんが・・・

床の黒ずみも綺麗になるし清潔になるのでお掃除に使えます。

 

と、言う事でアルコールシートを大活躍させて

家の中のホコリや菌が無い様にお掃除をしたにもかかわらず・・・

未だ退院しておりません。

 

移植後の免疫反応だか菌だかで肝臓の数値が高くなってしまって

肝生検の結果が出ないと免疫反応か菌かわからないらしく

今結果待ちでそろそろ結果が出ると思いますが

肝臓の数値が下がったら試験外泊→退院できるそうです。

昨日26歳の誕生日だったのですが病室で一人で過ごして可哀想です。

 

かれこれ超大掃除をしてから2週間経つので

また試験外泊が決定したら超大掃除をしないといけないです。

 

退院後は結構制約が多く

お掃除は小まめにして、ほうきではなく掃除機を使ってお掃除をするとか

洗濯物は完全に乾かした方が良いので乾燥機やアイロンを使う事が望ましいとか

 

人が多いショッピングセンターとかに行くのは控える様にとか

人が多いと誰かインフルエンザとか風邪をひいている人とが居るかも知れず

免疫抑制剤を飲んで抵抗力が無い状態なので直ぐに感染して

感染をすると肺炎とかになってしまうので人が多い所はNGです。

 

外食も衛生管理が行き届いていて清潔な所で、混雑している時間帯は避けて

バイキングやビュッフェなどの不特定多数の人が触れる食事や調理して時間が経っている食事は避けるなど

 

家での食事もかなり気を付けない事が多く

こういう冊子をいただいて

 

食器洗いは洗剤で洗ってお湯で濯いで自然乾燥が望ましいとか

布巾で拭くといくら布巾を洗濯してあっても一度使うと菌がついているので

布巾は使わない方が良くて、食器洗い洗浄機を使っても良いそうです。

 

まな板は生肉生魚用と他の食材と分けて

使用の都度洗剤で洗って1日の終わりには熱湯をかけるか乾かしてからアルコールスプレーをして

月に1度は漂白剤で着け置き洗いをして殺菌をした方がいいとか

 

なので毎日1日の終わりにまな板を洗剤で洗ってから食洗器に入れて洗って

月1ではなく頻繁に漂白剤で洗って食洗器で洗ってと

そこら辺は超徹底してやっています。

 

この冊子の中には

 

食べられるものと食べられない物が書いてあって

生肉生魚はNG

発酵食品、乳酸菌とか菌の物もNGで

お豆腐やお味噌も加熱して有ればOKで

加熱してなかったらNG

 

水道水、湧き水NG

沸騰させた水道水、殺菌処理がされたボトル、缶の飲料はOK

 

等など・・・

覚えきれないんで

これを拡大コピーして冷蔵庫に貼り付けて

B5サイズのコピーを持ち歩いています。

 

まぁとにかく加熱すれば良いのか

と、私なりにわかりやすく解釈していますが

 

ここに書いてない物が色々と出てきます。

しいたけは菌床だからいかんのかなぁ?

川魚はコケを食べてるからいかんのかなぁ?

キムチはNGだけどキムチ鍋とか豚キムチとか加熱したら良いのかなぁ?

干物はNGだけどコンビニで売ってる焼するめはどうかなぁ?

 

等と次から次へと出てきます。

その都度看護師さんや先生に聞いて

NGの物OKの物をこの冊子のコピーにかき足しています。

 

色々と大変ではありますが

退院後家での生活で肺炎にならない様に

折角退院できたのに肺炎になってまた入院しないといけなくなると言う事が無い様に

お母さんは徹底して守るつもりです。

 

と、言う事で、

結果、またしてもっ家事代行ブログではなくて白血病ブログになりましたっ

 

ではっ

 

 

 家事代行アシスト ヒッシー 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事