【家事代行とはっ!】家事代行の作業内容と作業目安を徹底解説!
「家事代行」と言う業種は10年前に比べたら認知度も上がり
「家事代行」ってどんな事をするのか知っている方も多くなったと思います。
「家政婦」「お手伝いさん」って言うイメージですね。
しか~しっ!まだまだ「家事代行」ってどんな事をするのかイマイチはっきりとわからない方も多くいらっしゃいます。
そこでっ!「家事代行って興味あるけど、作業内容や作業の目安がわからない」
と言う方達の為に、家事代行が実際にお客様のお宅でどんな作業をしているのか?
どれくらいの時間でどれくらいの作業が出来るのか?
と言う事を、わかりやすく解析していきたいと思います。
目次
家事代行とは?
家事代行とハウスクリーニング、ホームヘルパーの違い
家事代行の作業内容
家事代行の作業目安
まとめ
家事代行とは?
家事代行はお客様のご自宅にうかがい、お掃除やお料理や洗濯、買い物などの一般の家事全般を
決められた時間内で、お客様のご要望や生活状況に合わせてお客様の代りに行います。
「家政婦さん」の様にお客様と直接契約をする訳ではなく
お客様と家事代行の会社が契約をして、家事代行のスタッフがお客様のお宅にうかがう形で
お客様と家事代行スタッフの間に家事代行の会社が入っているので
作業中に物を壊してしまった場合は、家事代行の会社が対応しますし
何か不満が有る時は直接家事代行のスタッフに言いにくい事でも
家事代行の会社の方に不満をぶつけていただければ家事代行の会社が間に入って対応します。
「家政婦さん」とか「お手伝いさん」に来てもらうと思うと
昔で言うお金持ちのお宅が頼むイメージでハードルが高くなってしまいますが
「家政婦さん」や「お手伝いさん」よりも、もっと気軽に
2時間とか3時間で家事を外注する感覚でイメージしていただくと
気持ちも楽になり、少しハードルも低くなります。
時間制で大変な家事を代行するので、時間に余裕が出来たり、毎日忙しくてイライラしていたのが家事代行に頼むことによってイライラが減ったりして
共働きのご家庭や忙しいお宅には便利にご利用いただいております。
また、ご高齢の方やケガや病気でお掃除やお料理などの家事が出来なくなった方にも家事代行を便利にご利用いただいております。
この様に、幅広い世帯の方達に、気軽に便利に家事代行をご利用いただいております。
家事代行とハウスクリーニング、ホームヘルパーの違い
家事代行は決められた時間内でお掃除やお料理等の家事全般を、お客様のお宅に有る掃除道具や調理道具を使って行います。
ハウスクリーニングはご依頼された場所を、専用の洗剤や道具を使ってプロのお掃除をします。
ホームヘルパー(訪問介護)は介護保険を利用して、身の回りのお世話やお掃除や洗濯など介護保険を利用する方の介護をします。
家事代行とハウスクリーニングとホームヘルパーは似ているようで、役割が違いますね。
お客様のお宅に家事代行に行くと時々
「この前お掃除を頼んだ所は、キッチンを全体的にお掃除して欲しかったのにガス台と換気扇だけしかお掃除してくれんかった・・・
ついでに壁とか冷蔵庫まわりとかもやってくれればいいのに・・・出来ませんって言われた」
とご不満をおっしゃられる時がありますが
「あ~、それはハウスクリーニング会社にお願いするとガス台と換気扇だけになっちゃいますねぇ~
全体的にお掃除をしてもらいたい場合は家事代行か便利屋さんに頼むと良かったかも知れないですね~」
とお話しますが、「ハウスクリーニングとは!」「家事代行とは!」って解説すると長くなってしまうので
お客様が納得する様に簡単にお話をしています。
家事代行とハウスクリーニングの違いを理解しておくと、作業内容に不満を感じる事がないかと思います。
家事代行の作業内容
それでは、「家事代行」って具体的にどんな事をするのか?
家事代行の作業内容を細かく解りやすく説明します。
お掃除
お風呂掃除
壁、床、排水口、浴槽、鏡などをお客様のお宅に有る洗剤を使って洗い
洗剤を流して乾拭きをして乾いた状態に仕上げます。
専用のクロスで鏡や蛇口をピカピカに拭き上げて終了です。
天井は汚れがついていたらその都度拭き取ります。
簡単に書いたので文字にするとこれだけですが、乾拭きをして乾いた状態にするので
お風呂掃除で30分から40分くらいかかります。(小物などが多いと余分に時間がかかります。)
カビが酷くカビ取りをする場合は、1時間位かかります。
トイレ掃除
棚などがあれば棚のホコリを払い、便座、便器をスポンジやブラシを使ってお客様のお宅にある洗剤でお掃除をします。
おトイレの汚れる所を覚えておいてニオイが無くなる様に汚れをしっかり落とし洗剤を拭き取り壁、床を拭いて、トイレットペーパーを三角に折って終了です。
定期的に家事代行に行っている場合は5分位で終了しますが、初回ご訪問のお宅や蓄積された汚れがひどい場合はもう少し時間がかかります。
キッチン掃除
シンクの中に洗い物が有ったら洗い物をして、調理台の上を片付けて
シンク、調理台、ガスコンロまわりをお客様のお宅にある洗剤を使って汚れを落し
洗剤をよく拭き取ってから乾拭きをして
蛇口などの光り物を専用のクロスで拭きあげてピカピカにして終了です。
定期的に家事代行にお邪魔していて溜まった汚れが無い場合は一通りお掃除をして15分位です。
初回ご訪問のお宅や蓄積された汚れがひどい場合は、1時間位かかってしまう事もあります。
お部屋掃除
まず、片付けるものを片付けて、上の方からホコリを払い掃除機がけをします。
ゴミ箱など動かせるものは動かして、廊下やお部屋を一気に掃除機がけをして、雑巾で床を水拭きします。
お客様によって床の雑巾がけはせずにモップで拭いて欲しいとご希望されたり
ホコリが舞うので掃除機がけとモップは無しで雑巾がけだけして欲しいとご希望されるお客様もいらっしゃるので
お部屋掃除の仕方はお客様のご希望に合わせてお掃除をしています。
洗面所掃除
洗面ボールを洗って、鏡、洗面ボールを乾拭きして、床の掃除機がけ雑巾がけをします。
玄関掃除
玄関も掃除機をかけて雑巾がけをします。
普段のお掃除は水回りのお掃除とお部屋の掃除機がけ雑巾がけをして時間が余ったら細かい所や気がついた所のお掃除をしています。
お料理
事前に打ち合わせの時にアレルギーや好き嫌いをお聞きしています。
お料理のメニュー決めは大体スタッフさんに完全お任せのお宅が多く
お客様のお宅の伺う前にスタッフさんが食材のお買い物をしてお料理をします。
生協やヨシケイなどで材料を事前にご用意くださってある場合は買い物は無しでお料理だけの場合もあります。
お客様とスタッフさんがLINEなどでやり取りをしながらメニューを決めている場合もあります。
お客様が一番便利な方法でメニュー決め、食材の用意を決めていただいています。
お料理を作って盛り付けて、鍋などの調理器具を洗って、キッチンの片付け、掃除をして冷蔵庫に入れるものは入れて終了になります。
その他、ダイエット食や療養食等は専用のレシピ本を見ながらお料理を作ったりしています。
洗濯
洗濯は、朝お客様が洗濯物を干してお仕事に出かけ、スタッフさんがうかがった時に洗濯物を取り入れ
乾いている物はたたんで収納をして、乾いていない物は指定の場所にかけておく場合と
全自動洗濯乾燥機の場合、お客様が出かける前に洗濯機をまわしておいて
スタッフさんが家事代行にうかがった時に洗濯が出来上がっている状態になっていると
出来上がった洗濯物をたたんでご指定の場所にたたんだ洗濯物を収納しておく場合と
スタッフさんが家事代行にうかがってから洗濯をしてベランダなどに干しておくとか
前日の洗濯物をたたんで収納しておくとか
全自動洗濯乾燥機の場合洗濯を始めて終わるまでに4時間くらいかかるので
スタッフさんが家事代行にうかがってから洗濯機スタートして
掃除やお料理や片付けをして4時間経って乾燥が終わったら洗濯物をたたんで収納して終了と言う感じでご利用されていらっしゃるお客様もあります。
洗濯もお客様が一番大変じゃない様に便利に利用していただければ良いと思います。
買物
買物は大体お料理とセットでご利用していただいていますが
ご高齢のお客様の場合、免許証を返納して歩いて買い物に行って重たい物を持って帰って来るのは大変なので
スタッフさんが家事代行にうかがう前に日用品や食料品を買い物して行く場合もあります。
買物の時間も作業時間に含まれますので
例えば2時間でお掃除やお料理をご依頼された場合、買い物に30分かかったとしたら買い物の30分を2時間から引いて1時間30分でお掃除やお料理をします。
特にご高齢のお客様には、買い物とお掃除やお料理を上手く組み合わせて便利に利用していただいております。
その他
家事代行は時間制ですので時間内で片付けや掃除、料理など家事全般を上手に組み合わせてご利用していただけます。
その他のちょっと変わった作業としましては、簡単な事務のお手伝い、雑用、出張の同伴など家事に関係ない事でも
スタッフさんが対応可能であれば対応させていただいております。
家事代行の作業目安
掃除だけの場合
定期的に家事代行にうかがっていて汚れが溜まっていない状態で
週1回2時間で3LDKのお宅の水回りのお掃除、お部屋の掃除機がけと雑巾がけが一通り出来ます。
細かい物が床に置いてあったり片付けるものが多い場合は、2時間でやりきれない場合がありますので
例えばキッチンのお掃除は省略して次回にするとか、30分延長させていただく相談をさせていただきます。
毎回決まったカ所のお掃除だけではなく、日によって「今日は窓拭きをして欲しい」とかご要望をどんどんしていただいて
便利にご利用をしていただけば良いのですが、その場合は、その日はお風呂掃除を省略するとか時間を延長させていただくと良いかと思います。
お掃除と洗濯と片付けの場合
週1回2時間ですと洗濯と片付けを優先にして
お風呂掃除は乾拭き無しで、キッチンと洗面台はサッと拭く程度で
お部屋掃除、トイレ掃除をダッシュでして玄関を最後に拭いてギリギリ終了です。
片付ける物が多い場合、どこか1か所お掃除が出来ない事があると思います。
食材の買物とお料理の場合
お料理を作る量にもよりますが、食材の買物に30分かかったとして
2時間で、買い物に30分残りの1時間30分でお料理と調理器具の片付けとキッチンのお掃除をしますので
よっぽど手間がかからないお料理で5品くらいでしょうか
初めて料理代行にうかがう場合は調味料の場所がわからず色々な所を探して、調理器具の場所がわからず探して
自分の家で料理する場合はサッと横に移動して鮮やかな動きでお料理が作れるのですが
勝手が慣れないので動きが悪くあまり沢山お料理が作れないと思います。
勝手が慣れてきたら鮮やかな動きでお料理作りが出来ると思います。
例えば5日分2品か3品の作り置きの場合、(買い物有り)
まず、茹でるだけ、焼くだけと言う物を火を点けておいて
その間に野菜から料理毎に細切り、乱切りなど全部切り分けて、次に肉とか魚とかを切って
具材を切りながらコンロもグリルもフル活用で煮物、炒め物、焼き物を作って
炒め物が出来上がったら盛り付けてフライパンを洗って、またフライパンを使って次の料理と言う感じで
途中でまな板を洗ったり鍋やフライパンを洗ったりが何回かあり
こんな感じで段取り良くお料理をして
買物に30分残り3時間30分でお料理と後片付けで4時間ドタバタな感じでしょうか
1日分で1時間もらえると非常に有難い感じです。
お掃除とお料理の場合
お掃除とお料理の組み合わせの依頼が一番多いです。
2時間でお料理を作ってお掃除の場合
食材はお客様にご用意していただいて、大体1時間で3品位のお料理を作って残りの時間でお掃除をします。
煮込んだり手間のかかるお料理ですと、煮込みながらちょっと1か所お掃除をしに行って
様子を見ながら焦がさない様に気を付けながらちょっとお掃除をする感じでやっています。
一番多いのが週3回3時間でお掃除とお料理2日分と食材の買物です。
買物で30分でお料理を作って残りの時間でお掃除を1か所か2か所する感じでお話しています。
週3回家事代行にうかがうのでお掃除は日替わりでさせて頂くように相談しながら行っております。
お掃除とお料理と見守り(お話相手)
これはご高齢のお客様に多い依頼で
大体週3回2時間でご子息様からお問い合わせをいただくことが多く、食材や日用品の買物をしてお話をしながら簡単なお料理を作って
お風呂掃除の場合、乾拭きは無しで簡単なお掃除を毎回して残りの時間でおトイレやお部屋の掃除機がけをすると言った内容です。
ご高齢のお客様の場合、買い物と掃除とお話相手がメインで
お料理は「有る物を食べるからそんなに沢山要らないし凝った料理も作らなくて良いから」とおっしゃることが多いです。
お料理無しで週1回2時間で買い物とお掃除とお話相手と言う内容もご高齢のお客様には便利にご利用いただいております。
その他に、「今日は掃除は良いから美容院まで連れて行って」と言うご要望も、出来る事は臨機応変に対応させて頂いております。
まとめ
家事代行の作業内容と作業目安を長々と細かく書きましたがいかがでしたでしょうか?
よく理解していただけたでしょうか?
「もう少し、こういう事が知りたい」とかありましたら
info@assist-kd.dom
までメールをいただきましたら親切丁寧に解説させていただきます。
家事代行の作業内容もご利用の仕方も各ご家庭の状況によって様々で
共働きのご家庭ですと、掃除、洗濯、料理がやってあるだけでお家に帰ってから、かなり時間的にも精神的にも楽になると思います。
実際にお客様から「仕事から帰ったら家の中が綺麗になっていて気持ちが良いですし、お料理が作ってあるからすごくラクで助かっています。」
と言うお声をよくいただきます。
ご高齢のお客様ですと、お掃除、買い物、お料理、お話相手の土依頼が多く、何か変わったことがありましたらご子息様にご報告をさせていただいています。
この様に家事代行を便利に上手く使って生活の質を良くして
皆様に時間、心、体にゆとりを持っていただけるようにお手伝いをしたいと思っております。
この記事へのコメントはありません。