日本経済新聞広告掲載の思わぬ効果❢❢ 家事代行&家政婦ブログ
	
 
	お疲れ様です
 家事代行OGGです 
	今日も名古屋は暑いです
	昼食を食べに、たまにはと思い千種郵便局の向こう側へ行ってみましたが、サウナの中を歩いているようでした
	さて
	土曜日に「NIKKEI プラス1」に広告が掲載されました 
	日本経済新聞と言うことで読者層が限られているのかなあ、という印象はあります
実際、個人で購買してるのは会社経営者の方や幹部、意識の高い営業マンや経営企画系か・・・
	あと結構多いのが会社で購読し、それを社員が会社で読む、というパターンです
	実際、前職では毎朝「日経読み合わせ&意見交換会」なるものが有りました
	しかしながら土曜日の折り込みですから、会社で読まれることはあまり無かったのかもしれません
	そんななか、お問い合わせは着実に有りました 
	ご依頼に至った案件もありますし、資料請求をされたのでお送りしたお客様も 
	そして、意外だったのが、業務提携を申し込んでくる業者様です
	新聞を読まれたか聞きませんでしたが、おそらくそうです 
	そうなるともっと意外なのは、営業目的の電話が無かったこと
	タウンワークなどに求人を出すと、必ず数社(求人関係の業者以外でも)電話が来るのですが
	あと、もっと期待したのが、「働きたい
 」という方からのアクションでしたがこれも今のところ皆無
	まあ、そこに結びつけるのは少々色々と無理があったかもしれません
	明日は面接1件、午前中に業者さんと打合せが入るかもしれません 
	では 
 
	by アシスト OGG 
	ツイート
	
| 
				家事代行人気ブログランキング 参加中です!! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「ぽちっ」とお願いします↓  | 
|
  | 
    
 
            
この記事へのコメントはありません。