「家事代行サービスの各種割引制度を利用しちゃいましょう!」R5.5.17記事改変
お疲れ様です。
検索順位、Googleはおおむね6~8位ですが、Yahoo!が乱高下です。
7位~13位と、結構幅広い順位で推移しています。
変だと思うのは、13位からじわじわと7位まで順位を上げて下がる時もじわじわ降下するのではなく、13位だったのがいきなり7位になり、翌日か翌々日くらいにまたいっきに13位に下がるというか戻ることです。
なので、確か9位とか10位という順位を見た記憶がありません。
かつては無かった順位の変遷です。
さて
今日は
「家事代行サービスの各種割引制度を利用しちゃいましょう!」
と題してご紹介していきます。
アシストの料金体系は「なるべくわかりやすく」をモットーにしていますので、そう複雑にはしていません。
基本、家事代行定期コースと家事代行スポットコースです。
ただ、ご利用しやすいように各種割引制度などをご用意しています。
ではご紹介していきます。
まあ、下記のとおりです。
割引対象 | 内容 | |
---|---|---|
定期長時間割 | 家事代行定期コースを1ヶ月90時間以上依頼の場合 | 1時間あたりの料金を2,400円へ割引 |
ご高齢者割引 | 65歳以上の方がお住まいのご家庭へ家事代行を2時間以上の依頼の方 | 基本料金から10%割引 |
ご高齢者長時間割引 | 65歳以上の方がお住まいのご家庭へ家事代行を月間50時間以上の依頼の方 | 1時間あたりの料金を2,200円へ割引 |
子育て割引 | 各自治体の子育て応援カード提示(ぴよか、はぐみん等)頂いた家事代行を2時間以上のご依頼の方 | 基本料金から5%割引 |
ひとり親家庭割引(男性) | 男性のひとり親家庭でご親族の補助が無く家事代行をご利用の場合 | 基本料金から5%割引 |
ひとり親家庭割引(女性) | 女性のひとり親家庭でご親族の補助が無く家事代行をご利用の場合 | 基本料金から10%割引 |
特にご高齢者割引はこうなっています。
上記の下の方、「ひとり親家庭割引」は割と知られていないかもしれません。
要は寡婦の方のための割引です。もっとく砕けて言うと、配偶者と死別された方、さらに砕けて言うとバツイチさんやシンママ(シングルマザー)さんのための割引です。
お問い合わせで割引制度を紹介するとき、高齢者割引や子育て割引は話しやすいですが、ひとり親の時は言葉を選ぶため、とりあえず「寡婦」と言う言葉を使うようにはしています。
でも、高齢者割引だって、女性の方にご年齢は聞きにくいので
「同居のご家族に65歳以上の方はいらっしゃいますか?」
と聞くようにしています。
あと、お得な制度として
・家事代行回数券
があります。
通常、月4回(毎週)のご利用で、割引がないと月額28,160円になります。
これが回数券をご利用されると
1枚25,200円
これに消費税がプラスされて26,400円で
週1回2時間の家事代行が利用できます。
約10%もお得で
約3,000円弱もお得になります。
・家事代行ギフトチケット
・5,000円チケット
5,000円分の事代行サービスが受けられます。
・10,000円チケット
10,000円分の家事代行サービスが受けられます。
最近あまり使われていないのが残念です。
5月12日(日)の母の日や
6月16日(日)の父の日
あとはお中元・お歳暮や結婚記念日
5月25日(土)の「主婦休みの日」のプレゼントなどに如何でしょうか。
なお、サービス提供エリアのみのご利用で、必ずもご指定日に(例えば母の日・父の日は日曜ですから)スタッフが空いているわけではないんでご注意ください
・大掃除キャンペーン
通常1時間当たり5,000円(消費税別)の大掃除が、キャンペーン期間中は4,000円(消費税別)になる、という大変お得なものです。
毎年必ずやってるわけではなく(画像は2020年の時のもの)事前予約期間を設けて告知していますのでご注意ください。
大体例年、10月15日から11月30日までがキャンペーン受付期間です。
如何でしたでしょうか。
むかしに比べて「家政婦さん」が金額に利用しやすくなったとはいえ、まだそれなりにするのが実情です。
上記割引制度などを利用してお得に「家事代行サービス」を利用しちゃってください。
ではまた明日ここでお会いしましょう。
この記事へのコメントはありません。