家事代行ブログ

家事代行アシストの日常

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お掃除の裏技【家電品 小物など お掃除編】過去記事改変
家電品掃除

お掃除の裏技【家電品 小物など お掃除編】過去記事改変

お疲れ様です。

気が付けば1か月近くブログを書いてませんでした。
しかも4月になって初めてのブログです。

これはいけません。
という事であわてて書きます。

しかし昨日は暑かったですね。
4月に入って20℃越えはざら、25℃とか27℃の時もありました。

そういう日は花粉もよく飛びます。
わたしはタウロミンを飲んでるので大丈夫ですが、それでもくしゃみが出る瞬間はあります。

因みに花粉シーズン前半はスギ花粉、後半はヒノキ花粉です。

ヒノキ花粉は今ピークらしいですから胃をつけましょう。

さて今日はお掃除の裏技【家電品 小物など お掃除編】を紹介していきます。

🔶冷蔵庫の掃除と臭い消し

まずはお掃除から

用意するもの
・ゴム手袋
・スポンジ
・食器用洗剤
・布巾
・スプレータイプの漂白剤もあると便利です
・除菌シート

手順
①食材が少ない時にお掃除すると良いです
②まず電源をOFFにします
③野菜のクズなどを捨てます
④期限切れのモノを捨てます
⑤トレーなどを外します
⑥冷蔵庫の内部を掃除します
⑦外側を拭き掃除します

次に普段の消臭対策です
用意するもの(いずれかで構いません)
・市販の消臭剤(キムコなど)
・木炭を入れておいても消臭効果があります
・木炭のかわりに食パンを真っ黒コゲにした物も同じように消臭効果があります。
ただ定期的に入れ替えないとカビが生えて気持ち悪いです
・谷中生姜の茎の部分を入れておいても消臭効果があります
冷蔵庫のお掃除をしてからお好みの物を入れて消臭効果を試してみてください

🔶湯沸かしポットの洗浄方法

湯沸かしポットの中がカルキで白くなったのを落とすには
①湯沸かしポットでお湯を沸かす
②その中にクエン酸を大さじ2杯入れて30分位おいて
③ポットの中をお水でよくすすげばOKです
やかんの中も時々白くなっていたら同じ要領でやればOKです。

🔶パソコンのお手入れ(お掃除)

・本体
①普段のお手入れはハケやクロスでホコリを取ります
②キーボードに手あかが付いていたら雑巾に薄めた洗剤を液が垂れない様に少しだけ付けて拭いて
③クロスで乾拭きをします。静電気抑制タイプが良いでしょう。

・モニターなど
パソコンやテレビの画面は静電気でホコリが付きやすいです。
濡れ雑巾で拭いてしまうと面倒なことになってしまうので
乾いたクロスでホコリを拭き取るくらいにしておいた方が良いです。
これも、静電気抑制タイプのクロスがいいです。
手垢が付いていたら乾いたクロスでよく拭けば取れます。
ただし、頑固な汚れなどの場合はやはり水拭きが必要です。

🔶換気口のお掃除

おトイレやリビングに有る換気口、普段目に付かないんですが
結構ホコリが詰まっています。

①カバーを外して丸洗いする
②換気口の周りの壁紙のホコリを取る
③黒ずんでいたら洗剤を付けたスポンジでたたく様にして汚れを取る
④濡れ雑巾で洗剤を拭き取る
⑤乾拭きをしておくと綺麗になります

🔶飾棚(ディスプレイ)やラックのお掃除

飾棚やラックの置き物の上や隅の方は
結構ホコリが積もっていますね。
きょうびはフィギュアやぬいぐるみ、ねんどろいどなどを飾っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

①置き物のホコリを払いながら置き物を移動して
②棚の上や中のホコリを払って
③掃除機をかけて
④水拭きして乾拭きをします
⑤汚れていたら雑巾に洗剤を付けて拭くと汚れが取れます

あまり沢山物が置いてあると移動しながらお掃除をするのが面倒になってお掃除をしなくなると思います。
お掃除をしないとホコリが溜まってしまい
せっかくの置き物も汚い物が置いてあるだけになってしまうので
あんまり置きすぎない方が見た目も綺麗でお掃除もラクでいいのではないかと思います。

さて、いかがでしたでしょうか。
今日はこの辺で。
明日またここでお会いしましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事