家事代行&家政婦日記~今年も書きます!冷却マットの処分についてっ(*^^)v
	
 
	
	お疲れ様です
	今日も名古屋と東京と埼玉と京都と茨城と新潟のスタッフさん達が
	家事代行のお掃除やお料理のお仕事に出かけております
	この時期になると
	冷却マットを買い替えて古いマットは何ゴミになるか悩んでいる方が多い様です
	過去に2回「冷却マットは何ゴミか
」って記事を書いています
	URLを貼り付けておきますので参考にしてください
https://assist-kd.com/archives/3661
	市区町村によって多少違いはあると思いますが
	可燃ごみで大丈夫な様です
	冷却マットに限らず、ゴミの捨て方に困ったら
	住んでいる地域の市役所なり区役所なり町役場なり村役場に聞いた方が
	確実ですし手っ取り早いです
	今日は事務所で事務仕事と面接をしてきました
	で、これと言って変わったことは無く
	これと言ってブログネタも無かったので
	過去の記事を引っ張り出してブログを取りあえず書く作戦
	にした訳ですねぇ
	まぁ取りあえず今日も何とかブログが書けたのでヨシとしましょう
	今日も埼玉と名古屋のスタッフさんのお料理写真のご紹介です
	
 
	こちらは埼玉のスタッフさんのお料理写真で
	
鶏肉と野菜の照り焼き炒め
	
お味噌汁
	まぁ~
お味噌汁の写真って難しいですねぇ
	具が沈んじゃってるので具なしに見えますが~
	安心してくださいっ
	入ってますよっ
	
 
	こちらは名古屋のスタッフさんのお料理写真で
	
回鍋肉
	
かきたま汁
	私は家では忙しい時はクックドゥのお世話になって
	肉と野菜を炒めて絡めるだけっ
	と言う手法を用いますがっ
	お客様のお宅でお料理を作る時はそう言うわけにはいかないので
	ちゃんと調味料を駆使して作っております
	まぁ~
クックドゥの方が失敗がないんですが
	時々レトルト風味がして口に合わない物も有ります
	レトルトカレーとかのレトルト風味は苦手です
	ではっ
	今日はハンバーグを作ります
 
	
 家事代行アシスト ヒッシー 
    
            
 
 
この記事へのコメントはありません。