
家事代行&家政婦日記~今年の私の漢字「動」を実行しています(*^^)v
お疲れ様です
今日も名古屋と東京と埼玉と京都と茨城と新潟のスタッフさん達が
家事代行のお掃除やお料理のお仕事に出かけております
昨日は日本ハウスキーピング協会の「クリンネスト2級講座」を受けて来ました
この講座に申し込む前は
「こんな講座を受けて何か役に立つのかなぁ」とか
「無駄なんじゃないかなぁ」って考えていましたが
去年もその前も色々な事を
「これをして損か得か
」
「やって意味があるのか無駄じゃないか
」
とか頭で考えて結局何もやらずじまいで
結局何も出来ていないし進んでいなくて
「これじゃぁいかんな」と反省をして
「今年は頭で考えずにとにかく何でも動こう」と思い
今年の私の漢字を「動」にした訳です
家事代行の現場のお仕事も予定が空いていたら入れて
こう言う講座とか何でも少しでも「ん」と思ったら行ってみて
とにかく頭で考えずに動いてみることにしました
まぁ性格的にも頭で考えるよりも
何も考えずに動く方が性に合っているので
昨日の講座は
自分のお客様のお宅でのお掃除の仕方、進め方は間違っていないか
お掃除に対しての考え方は間違っていないか
再確認する意味でも受けてみて良かったです
お掃除の仕方も進め方も考え方も講座とほぼ同じでした
スタッフさん達に偉そうに教える立場で
間違ったことを教えていたらいけないので
そういう意味でも自信を持ってスタッフさん達に伝える事ができるので良かったです
あとは、「クリンネスト1級」と「整理収納アドバイザー1級」も
このまま勢いをつけて取っちゃいます
とにかく今年は忙しく動き回ります
今日は名古屋のスタッフさんのお料理写真のご紹介です
唐揚げ
マカロニサラダ
茹でブロッコリー
唐揚げもマカロニサラダも美味しそうですね
今日は我が家の晩御飯は何にしようか
まだ考えていません
一昨日道の駅で里芋と大根を買って来たので
豚汁でも作ろうかなぁ~
ではっ
家事代行アシスト ヒッシー
この記事へのコメントはありません。