家事代行ブログ

家事代行アシストの日常

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 家事代行サービスと類似の業種
家事代行名古屋

家事代行サービスと類似の業種

お疲れ様です。

今日辺りが一番過ごしやすい気温ですね、名古屋は。

と思いましたが最高気温の予想が24度ですから、時間帯や場所によっては汗ばむかも、また、車の中などは暑いかもしれません

さて

今日は「家事代行サービスと類似の業種」のご説明です

家事代行のお問い合わせ電話を受けていると、いろんなご依頼・お問い合わせがあります。

殆どが家事代行も出来る内容ですが、「これは〇〇の範囲だな」とかがありますし、単純にお問い合わせ先を間違えてる、と言う方もいらっしゃいます。

まずは、「そもそも家事代行サービスとは」

大きくは「家庭の雑事(家事)を代わりに行うこと」です。

極端な話、これから説明する業種がやるような内容でも、ご依頼主が

「私はこれを『家事』と考えている」

と思われれば、それは『家事』になります。

ただ、ほとんどの家事代行業者は仕事を絞っています。

一般的には

・お掃除(お部屋、水回り)
・お片付け
・洗濯

これらはほぼ90%行う仕事です

最近増えてきたのは

・お料理(作り置き含む)
・お買い物

ケースバイケースで行う事としては

・子守り
・高齢者見守り
・ベッドメーキング
・病院送迎(高齢者など)
・学校・塾の送迎(小さいお子様)

ですね。
稀にある、または、季節ものとして

・大掃除
・衣替え
・お子様の翌日の学校準備のお声がけ
・高齢者介助
・犬の散歩などペットのお世話

でしょうか。
これ以上にも、かつてここに書いたような「珍しい依頼」もありますが、今回は割愛します。
なお、掃除道具と洗剤はお客様の家にあるものをお借りして掃除を行います。

業者としては家事代行アシストは勿論そうなのですが有名どころとして、ベアーズ、ミニメイド・サービスさんがあります。両社とも、アシストも加盟している「全国家事代行サービス協会」の理事を務めている会社です。

さて、これを頭に入れて入れて頂きながら説明していきます

🔶家政婦さん
これが一番混同されます。出来る事の区別は殆どないと言っていいでしょう。
強いて言うなら
①業態・・・派遣業(家政婦紹介所)、もしくは完全個人契約
☞家事代行サービスは「派遣業許可」は不要です。

②日時時間など
☞明確に「そうだ」とは言えませんが、家政婦紹介所の場合「平日毎日、8時から17時」などの長時間が多いようです。家事代行アシストでももちろんこれは出来ます。
家事代行はと言いますと「週1日2時間から」と、比較的短時間からお受けしています。勿論「週3日5時間」なども珍しくありません。「毎日」もあります。

③スタッフの年齢層
☞これも一概に言えませんが、家政婦紹介所の家政婦さんは高齢者が多いイメージです。70歳代、時には80歳代、なんてこともあります。
個人契約の場合はもう少し若めの人が多いイメージです。
一方家事代行はバラつきがありますが20歳代から60歳代、アシストでは30歳代から50歳代が多いです。

④料金体系
☞家政婦さんは、紹介所への手数料と家政婦さんへの時給を分けています。
・紹介手数料は家政婦さんの時給の15~20%くらい
家政婦さんの時給は1,500円から2,000円位のようです。
・完全個人契約は料金はバラバラです
・家事代行サービスは、1時間2,000円から3,500円くらいです。
名古屋本社の会社より、東京本社の会社の方がやや高価い傾向にあります。

④掃除の仕上がり
これは一般論です。
・家事代行・・・しっかり掃除などをして綺麗にする。
・家政婦紹介所・・・・広く浅くやるので「それなり」です。事前の研修などは無いようです。
・完全個人・・・かなりばらつきがあると思います。事前の研修などはまずありません。

⑤家事代行の損害賠償保険
・家政婦紹介所・・・・専用の保険制度があるようです。ただ、「保険に未加入」という事もあるようです。
・完全個人契約・・・保険に加入していないことが多いです。
・家事代行サービス・・・・ほとんどの業者が保険に加入しています。

🔶お手伝いさん
業種名として独立しているわけではありませんが、ハローワークやマッチングアプリなどで集客する「完全個人契約」が多いです。
説明としては前項の「完全個人契約」と同意義です。

🔶メイドさん
業種として独立しているわけではなく、家事代行サービス業者が「サービス名」または「社名」として「メイド」の文言を使用している場合が多いです。
ミニメイド・サービスさんがそうですね。
ただ、「メイド派遣専門」としてうたっているケースもあり、1時間5,000円など、割高の傾向があります。
極めて一部なので誤解はされたくありませんが、「性的な」サービスを目的とした業者もありますから注意が必要です。

🔶ハウスクリーニング
これも一番混同されやすいです。
ダスキンさんが有名です。
既に詳しく説明した記事があるのでこちらをご覧ください

https://assist-kd.com/blog/kajidaiku-hausukurininguchiga-kajidaikoutoha/

まあ簡単に言うと
①時間制ではなく請負制(トイレのみ、とかエアコンのみとか)
②料金は家事代行より高価い
③掃除道具・洗剤は業者が用意する
④掃除の仕上がりは綺麗

🔶便利屋
「Benry」さんが有名です。
①文字通りなんでも行います。
ただ、「掃除を頼んだ人に急にその場でパソコンの設定を頼む、害虫駆除を頼む」などには対応できないこともあるようです。

お掃除や料理などの他に
・害虫駆除
・引っ越し手伝い
・家電や家具の組み立て
・不用品処理の手伝い
・改修、修繕、メンテナンスなど
・PCの設定など

②何でもできる分、掃除の仕上がり精度は家事代行やハウスクリーニングより低い傾向にあります。

③料金
☞業者によってバラバラですが家事代行サービスとハウスクリーニングの中間位の設定が多いようです。

④保険
☞大手は加入、小規模業者や個人経営は未加入のところが多いようです。

🔶料理代行
🔶掃除代行
🔶買い物代行
🔶洗濯代行
☞いずれも、家事代行サービスの、いち類型ですが、それ専門にやっている業者も有ります。
・料金体系
①料理代行・掃除代行
☞概ね、家事代行と同レベルです
②買い物代行
☞買い物代金の何パーセント、商品数や配達時間で変動するようです。
③洗濯代行
☞専用のバッグがあり、それ一つでいくら、という設定が多いです。大きめのトートバッグのイメージで、一つ辺り2,500円から4,000円位のようです。

🔶運転代行
2種類あります。
①いわゆる「運転代行」。アルコールを飲みに行くときのために、帰りに依頼者は代行の運転する車に同乗(タクシーみたいなもの)、依頼者の車は代行屋さんが運転して家などに運んでくれるというもの。
実はアシストに、「間違い電話」が多いです。「代行」の文言につられるのでしょう。
大体夜の10時以降とか深夜の2時とかにフリーダイヤルが鳴ると「間違い電話」です。
②介護・看護施設系や学校・塾などへの送迎。

🔶ベビーシッター
まあ、これは有名です。家事代行でも子守は対応していますが、掃除や料理などの家事と並行してご依頼がある場合が多く、どうしても「専門業者」には料金面で負けます。
なお、保育士などの資格は不要です(県への届け出は必要です)が、専門業者は保育士などが必ずいます。家事代行の場合は必ずしもそうではありません。
保険は必須ですね。未加入などありえません。
アシストも勿論ベビーシッター保険に加入してます。

あとは
🔶遺品整理・生前整理
🔶特殊清掃
などがあります。
あまり混同されないのでさらっと。
①遺品整理・生前整理
☞実家の荷物などの大掛かりな整理、ご両親ご逝去後の遺品の整理など。遺品整理士などがいる場合がほとんどです。行政書士や司法書士と提携している場合もあります。
料金は高め、とだけ申しておきます。

②特殊清掃
☞「孤独死」などで「シミ」「死臭」などが取れない場合のまさしく特殊清掃。
・いわゆる「ゴミ屋敷」の掃除片付け
・遺品整理の会社と一緒にやっていることもあるようです。
・料金はかなり高め。30万円から70万円とか

以上です。大体こんなところでしょうか。
ご参考になりましたでしょうか。

それではまた。

明日またここでお会いしましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事