家事代行ブログ

家事代行アシストの日常

  1. HOME
  2. コラム
  3. 家事代行・家政婦日記~片付けの3つの基本

家事代行・家政婦日記~片付けの3つの基本

 

こんにちは、『幸せ宅配人 家事アドバイザー』の菱川です。

 

片付けって面倒だからやりたくないですよね

私も片付けはやりたくない派です。

なので片付けをしなくて良い様に

「使った物は元の場所に戻す」

「何か買ったら一つ処分する」

「時々ちょこっと整理する」

こうしていると気合を入れて片づけをしなくてもよくなります。

 

使った物をもとの場所に戻して

靴を1足買ったら1足捨てて

時々、引き出しやクローゼットの中を見直して

ずーっと使っていない物や

大分前から何年も居候している物や

今シーズン使わなかった物などを捨てています。

 

布団とかも来客用の布団が押入れの中の半分を占めているので

もう来客って無いし

兄が東京から帰って来た時の布団一組有れば良いかな

と思って、この前古い布団とか全部切り刻んで

燃えるごみの時に出しました。

 

整理をするとゴミの処分とかに困るから

それが面倒で整理をせずに今に至る!って方多いと思います。

なので普段から物を買う時に

「これは使わなくなった時に処分に困らないか?」

って言う事も考えながら買うと良いですね。

 

大物を粗大ごみに出す時に

ついでにちょっと家の中を見渡して

使っていない物や必要ない物を一緒に出してしまえば

家の中が大分片付きます。

 

片付けが苦手って思っている方が多いですが

勇気を出して片づけをしてみると

片付けをした後、スッキリと綺麗になって

達成感が有って晴々とした気持ちになりますので

苦手な人ほど一度勇気を出してやってみると

「あれっ?片付け好きかもっ」

「片付けをすると気持ちいい」

等、色々な発見があって

片付けをしながら自分を見つめ直す機会になる事もありますので

一度勇気を出してやってみてください。

 

片付けの3つの基本は

「出す」「分ける」「収める」

なので

「ヨシっ!今日は片付けをするぞっ」

とまず勇気を出して

取りあえず全部出しちゃいます。

フッフッフ!

全部出しちゃったらもう後戻りは出来なくなります。

 

まず、初級者は小さい所から始めると良いです。

引き出しの中なんか初級者には丁度いいウオーミングアップです。

ゴミ袋を近くに置いておいて

引き出しの中の物を全部出しながら

使っていない物や壊れている物をゴミ袋に捨てて

「いつも使う物」

「時々使う物」

「あまり使わないけどごくたまに使う物」

「うぅ~ん?使っていないけど思い出の物だからどうしようかなぁ~?って悩むもの」

に仕分けしながら出していくと効率が良いですが

初級者はまず何も考えずに全部出しちゃった方が進めやすいです。

 

で、全部出したら引き出しの中を拭き掃除して仕分けをしていきます。

「いつも使う物」

「時々使う物」

「あまり使わないけどごくたまに使う物」

「うぅ~ん?使っていないけど思い出の物だからどうしようかなぁ~?って悩むもの」

に仕分けをして

 

この仕訳した物をさらに種類別に仕分けをしたら

今度は引き出しの中に収めます。

 

「うぅ~ん?使っていないけど思い出の物だからどうしようかなぁ~?って悩むもの」は

取りあえず「お悩みコーナー」の箱を1つ作ってそこに入れておきます

収めていくときは

「あまり使わないけどごくたまに使う物」から奥に収めて行きます。

次は「時々使う物」で

一番手前の取り出しやすい所に

「いつも使う物」を収めます。

この時に見えやすい様に取り出しやすい様にしまうと

その後グチャグチャにならないので

例えば一番上の文房具の引き出しに

文房具を種類別にぺランと並べてしまうと見やすいし取り出しやすいですね。

 

一番下の深い引き出しに書類とかノートとかを立てて

わかりやすい様に下敷きにインデックスを貼り付けて仕切りにしてもわかりやすくて良いです。

下敷きじゃなくて段ボールを挟んでおくのも見栄えは良くないですが

わかりやすさや取り出しやすさで言うと良いですね。

ある物を工夫して利用するって言う考えは良い事ですよ。

 

で、最後に収納に必要な容器を買って来る

です。

片付けをする前に

「ヨシっ!片付けするぞぉ~」と意気込んで

容器を買いに行っちゃったら

買いに出かけるだけで疲れて片付けをしなくなる場合が多いので

 

仕分けをして収めてから必要な容器を収まるサイズで買ってきた方が

効率的にも経済的にも良いです。

 

引き出しの中が綺麗にスッキリ片付いたら

多分「あれっ?片付けすると気持ちいい~」って思いますので

そうしたら初級者から中級者に昇格です。

今度は中級者なのでちょっと大きなところ行ってみますか?

冷蔵庫の中とか食器棚の中とかキッチンのキャビネットの中とか

そうやって順番に1つずつ片付けて行くと

段々と家の中が綺麗に片付いていきますので

気持ちにも大分変化が出てくると思います。

 

で、最後に上級者になったら押入れやクローゼットの中の片付けをします。

片付ける場所が大きくなっても基本は同じで

「出す」「分ける」「収める」

を順番にやって行けば大丈夫です。

 

そうすると引き出しの片付けの時に登場した

「お悩みコーナー」の箱にも結構沢山の物が入っていると思います。

その箱の中身をもう一度見直してみると

多分要らない物が出てくると思いますので

それを処分したら「お悩みコーナー」の箱の中も少しスッキリすると思います。

その「お悩みコーナー」の箱は押入れの奥深くに、または天高くにしまっておきましょう。

 

こんな感じで

「ヨシっ!片付けをしよう」と勇気をだして

全部出しちゃってください。

あとは順番に進めて行くだけで

家の中がサッパリと綺麗になって

気持ちが晴々として

片付けをした達成感で自信がつきますので

ちょっと時間を作って片づけをしてみてください。

 

ではっバイキンマン

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事