家事代行ブログ

家事代行アシストの日常

  1. HOME
  2. コラム
  3. お掃除のルーティン化【お掃除ルーティン表】
お掃除ルーティン表

お掃除のルーティン化【お掃除ルーティン表】

お掃除ルーティン表

 

こんにちは、『幸せ宅配人 家事アドバイザー』の菱川です。

以前にも書きました

お掃除をルーティン化すると大掃除が楽になりますよ

この記事でも書いたように
お掃除をルーティン化すると
お家の中の汚れがたまらないのでいつも綺麗な状態でいられますし
汚れがたまっていないので大変なお掃除をしなくても
楽なお掃除で終わる事が出来ます。

例えばレンジフードとガステーブルのお掃除
半年に一度とか年末の大掃除の時にガッツリとお掃除をする場合
かなり汚れがこびりついて、汚れを落すのに2時間以上かかるのではないでしょうか
キツイ洗剤をつけてゴシゴシと擦るので腕は筋肉痛になるし
ここをお掃除するだけで疲れてしまうと思います。

それを汚れをためないように
上の画像はちょっと見にくいですが、私のお掃除のルーティン表です。
ガステーブルは毎晩お掃除をしているのでこびり付いたガンコな汚れが無く
レンジフードも毎月最終の土曜日にお掃除をすると決めていて
月1回お掃除をしているのでひどいネトネトの汚れがついていなくて
表面にホコリ+少しネトネト汚れくらいなので
スポンジに薄めた食器洗い洗剤をつけてグルーッとお掃除をして洗剤を拭き取るだけで終わります。
時間はレンジフードとガステーブルと周りの壁をお掃除して15分位で終わります。
しかも腕が疲れて筋肉痛になりません。

汚れをためると大変なお掃除になって時間も沢山かかりますが
汚れをためなければキツイ洗剤を使わなくても
軽く拭くだけで汚れが取れて30分もかからずにお掃除が終わる訳です。

なので、前々からくどい様に言っていますが
汚れをためない工夫をすると良いですね。

「通りがかりのついで掃除」も汚れをためない工夫のひとつですし
今日のテーマの「お掃除をルーティン化する」と言う事も汚れをためない工夫のひとつですね。

お掃除ルーティン表拡大図

3週目と4週目の私のお掃除のルーティン表を拡大してみました。
お風呂のカビも週2日ゴミ出しの日にお風呂の掃除とお風呂のカビ取りをしているので
お風呂の中がそこら中カビまみれと言う事になりません。

ちょっと実験してお風呂のゴム部分にカビを発生させて
どの洗剤でお掃除をしたら落ちるか?やってみたのですが
ドアのゴム部分のカビが落ちないまま・・・
ネットで色々なカビ用の洗剤を買っては試しに使ってってしましたが
どれも効果は無く・・・カビが生えたまま今に至っており
結論はゴムの部分に生えたカビは落ちない!と言う事で

梅雨時は週2回カビ取り洗剤を塗っても毎回同じ所に薄っすらとカビが生えてきますが
それ以上別の所にカビが増える事はなく
毎回カビが生える所だけ集中的にカビ取り洗剤を塗っている感じです。
まぁ週2回カビ取り用の洗剤を塗るのは多いのかも知れないのですが
我が家の場合はそれでも気付くとカビが生えるので
週2回のルーティン化にしています。

エアコンのフィルターも月1回掃除機でホコリを吸って
フィルターを洗っておけば
ホコリもあまりたまっていませんし、いつも清潔です。
エアコンのフィルターも汚れていると
エアコンのききが悪くなったり電気代がかかったり
エアコンから出てくる風が菌まみれになるので
月1回はお掃除をした方が良いですね。
とくにキッチンのエアコンは他の部屋に比べて汚れがひどいので気を付けた方がいいですよ。

なんてエラそうな事を書いておりますが
私の場合は、体が疲れている時や他の予定が入ってしまった時や
ちょっと今日はやりたくないなぁ~
って言う時はしっかりと手抜きをしております。

こんな感じで時々手抜きをしながらですが
お掃除をルーティン化すると
楽なお掃除で短時間で終わっていつも綺麗なお家で居られるので
ルーティン化しちゃう事をおススメします。

一応

お掃除ルーティン表

お掃除のルーティン表のテンプレートをPDFで貼り付けておきますので
お掃除リストもかき出してありますので拡大して印刷すれば使えます。
無料ですので良かったら活用してください。

ではっ

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事