家事代行ブログ

家事代行アシストの日常

  1. HOME
  2. コラム
  3. 秘技ッ!元気な体になるお掃除法でコロナを跳ね返すの術っ!

秘技ッ!元気な体になるお掃除法でコロナを跳ね返すの術っ!

2020/03/09更新

こんにちは、『幸せ宅配人 家事アドバイザー』の菱川です。

 

コロナの感染が日に日に増えていますね。

名古屋と東京の感染者数が全国でが2番と3番を競い合って

それを大阪が追い越す勢いで増えて来ています。

怖いですね。

 

でも怖がってばかりいても仕方がないので

自分で自分の身を守る対策をしないといけないです。

手洗い、マスクなどの清潔行動も必要ですが

コロナを跳ね返すくらいの元気な体つくりも重要です。

 

そこであみ出したのが

「秘技ッ!元気な体になるお掃除法」です。

前にも書きましたが

お掃除は消費カロリーがすごいです。

掃除機がけ15分で33kCal
窓ふき10分で39kCal
床拭き10分で48kCal
草取り30分で118kCal
お料理30分で66kCal

これだけで考えるとピンと来ませんが

ウォーキング10分で35kCal
ランニング10分で109kCal

ウォーキングやランニングで比較してみると
ウォーキング10分したのと掃除機がけ15分したのと同じくらいの消費カロリーでした
ランニング10分と草取り30分がほぼ同じくらいの消費カロリーだそうです。

お掃除をバカにしたらいけません!

ウオーキングをするよりもお掃除をした方が

カロリーを消費して家の中まで綺麗になって

清潔なお部屋で気持ちよく過ごす事が出来るので

良い事まみれです。

 

例えば窓ふきを10分すると39kcal

ウオーキングを10分すると35kcal

窓拭きの方が少し勝ちました

 

掃除機がけを15分すると33kcal

ウオーキングに負けました

 

でも、掃除機がけや窓ふきに伸ばす運動などを取り入れてやれば

もっとカロリーを消費します。

 

そこで「秘技ッ!元気な体になるお掃除法」の出番です。

窓拭きの時に腕を伸ばして腕を振ると

伸ばしたり振ったりする事によって肩甲骨を動かすので

肩甲骨が柔らかくなって肩こりが改善して血行が良くなり

動きを大きくすることによって消費カロリーも増えます。

 

まぁ、五十肩の場合あまり勢いよく腕を上げたり振ったりすると

「ゴキっ!イタたたたぁ」ってなりますので

ゆっくり上げてゆっくり振ると良いですね。

 

先日電気屋さんで店員さんを呼ぼうとして

元気よく手を上げたらっ

「ゴキっ!イタたたたたぁ~」

ってなりましたので

元気よく手を上げるのは五十肩の方は厳禁です。

 

掃除機がけの時に

この様に前後に足を開いて

この写真よりももっと足を開いて

前の足を少し曲げて、後ろの足を伸ばしながら

腕はなるべく遠くを掃除機をかける感じで伸ばせば

ふくらはぎと脇の伸ばし運動になります

後ろの足のふくらはぎが伸びて気持ちいいです。

 

五十肩の方は掃除機をかける時に肘を体の後ろに元気よく持って行くと

「ゴキっ!ウッ!」

ってなるので掃除機をかける時は勢いよく肘を後ろまで持って行かずに

肘はなるべく体の横までで止めてゆっくり掃除機がけをする事をおススメします。

何を隠そう、私が家事代行のお掃除に行っていて

気合を入れて掃除機をかけていてしょっちゅう「ゴキっ!ウッ!」ってなっていますんで

「経験者は語る」です。

 

こんな感じで掃除機がけにしても床拭きにしても

大きく伸ばす事を意識しながらお掃除をしたら

カロリーの消費も増えて

コリもほぐれて血行も良くなって筋肉もついて良い事まみれです。

 

お掃除をして体を動かして

お掃除をしてお腹が空いてよく食べて

お掃除をして疲れてよく寝て

ってしたらコロナが入って来るスキが無くなります。

まぁ科学的根拠は有りませんがね。

 

私は去年、普通に食事を摂っていても

体重が増えずに何となく減って来ていたので

「もしかして・・・何か病気かなぁ?」

と思って少々心配していましたが

健康診断の結果、どこも悪い所は無く

それどころか、あんなに毎年飼っていた胃のポリープも無くなっていたので

健康診断後、油断して食べまくっていたら・・・

体重が2キロ増えましたっ

ダイエットせねばぁ~と思っていますが

今はコロナを寄せ付けない為にダイエットはお休みして

しっかり食事を摂る事にしました。

 

よく寝てしっかり食事を摂って良く体を動かしたら

元気な体が出来上がって抵抗力も付きますので

みなさんもコロナを跳ね返す位の気持ちで

「秘技ッ!元気な体になるお掃除法」を身につけて

丈夫な体を作ってください。

 

ではっバイキンマン

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事